2011年02月24日

どうすんだろ…

じぃちゃんが
逝ってしまって
もう少しで1ヶ月…

まだまだ終わらない
遺品整理と…


まだ
じぃちゃんが亡くなったコトを知らないばぁちゃん


ビックリする人も
居るかと思いますが。。


まだ
ばぁちゃんに
伝えてないんです


ギリギリまで
かなり悩んだ父


施設の先生と
相談し


今は言えない


との結論に
たどり着いた


私も妹も
本当にそれで良いのか? 後悔しない?


って話したけど

高齢で寝たきりの
ばぁちゃんに
今言えば

きっと
具合が悪くなる


。。。。


私は
たとえ事実を聞いて
ばぁちゃんが
弱ってじぃちゃんの後を 追ったとしても

長年連れ添った
パートナーの最後に
立ち会えないのは悲しいと思う


でも 立場が変わって
私が伝える立場なら


自分の親には
少しでも長く
生きていて欲しい


ってやっぱり
思うから


言えないかもしれない



1人っこの 父

こんな時
兄弟がいたら
言えてたのかな。。。



Posted by くろすけ at 10:17│Comments(3)
この記事へのコメント
重くツライ話ですね。

蒲江でも高齢化が進んでるのでこう言った話は良く聞きます。

同じような状況に置かれた時、
 みなさん、知らせるか知らせないかかなり悩まれるようです。

 色んな立場があり、考え方があり、想いがあります。

 ただ、そこに共通するのは思いやりの心。

 お父様が熟慮の末お決めになられたことなら、それでよろしいんじゃないでしょうか?

 こういったことに正解はありませんし、
 思いやりの心で為されたことであれば、間違いではありません。


今はただ、おじいさんの御冥福を祈りながら
 おばあちゃんが元気で長生きするようにしてあげるのが一番じゃないでしょうか。

 いつの日か、天国で再会する日のために・・・
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年02月24日 10:30
そうそう。
 こんなときこそ、『泣くなら笑え!』 ですわ。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年02月24日 10:31
ですね

「泣くなら笑え♪」です

今日ばあちゃんの所へ行って来ました

とっても元気で
可愛らしかったですよ♪

じぃちゃんのコト聞かれ
※じぃちゃんは入院してるコトになってます

じぃちゃんも歳やけん
ガタが来るわなぁ〜
じぃちゃん所に寄って
コッチに来たんよって
↑↑↑
(嘘は言ってない)

ばあちゃん見てると
やっぱりじぃちゃんの分まで長生きして欲しいと
改めて思いました

大事にしたいと思います
Posted by くろすけ at 2011年02月24日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。