2010年05月20日

おでん君みたい



これは カバ?

カチョ…カバロ?

カチョガバロ?


とりあえず難しい名前の
チーズですf(^^;

テレビでよく見かけていたチーズ

食べたいよぉ(_´Д`)

って話してたら

えんの娘さんがお土産に買って来てくれました
ヽ(・∀・)ノ


初めて手にするチーズは
(´-ω-`)……

「おでん君見たいやなぁ〜」
(↑上品さの欠片もない私)

「どんな味するんやろ」
(*^^*)

「まぁ食べて見ようかぁ」


と一口


食べてビックリ

※1
「ミルクの味がするぅ♪

ミルクの味がするよ」
(-゜3゜)ノ

と大騒ぎ(笑)
(↑食べなれない物を食べるとこうなる)

「焼いてみよっか♪」

※1にもどる(笑)


味の説明をすると
モッツァレラチーズ…

違うな

裂けるチーズみたいな味がしました(笑)

(どんな高級品も私の舌にかかれば庶民の味に…)

ボギャブラリーが少ないので
f(^ー^;

そんなんじゃ

わからん(怒)

と思った方は

食べて見て下さいねぇ
♪( ̄▽ ̄)ノ″


お粗末m(__)m




Posted by くろすけ at 11:38│Comments(12)
この記事へのコメント
あ~っ「これ」我が家のチルド室にある~(^^ゞ

「カチョカヴァロ」・・・
南イタリア地方で 「カチョ」はチーズ・「カヴァロ」は馬を意味し、
2個ずつ結びつけ左右にぶら下げて 熟成させるのが
ちょうど、馬の鞍から垂れ下がっているような形だったことから・・・

あっ・・・「うんちく姉さん」しちゃった^^
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年05月20日 12:20
おもろい形。
食べてみたいゎ~、くろすけさんとこは味見したんですね、雪ん子さんちはチルドにあるって?…
(-_☆)キラリん!
Posted by あんこ at 2010年05月20日 15:20
  ホント面白い形してますね(・∀・)
Posted by ヘタレちゃん at 2010年05月20日 15:48
>2010年05月20日 12:20
雪ん子ねぇさん
おおっ(-゜3゚)ノ

さすが

ねぇさんまだ食べてないの

あんこさん狙ってまっせぇ〜(*≧m≦*)
Posted by くろすけ at 2010年05月20日 15:52
>2010年05月20日 15:20
あんこさん
塩気がほとんどないので
クラッカーとかに乗せたらいけるかもです

私はオリーブオイルと塩で食べました

ミルクですよ(-゜3゚)ノ ♪
Posted by くろすけ at 2010年05月20日 15:55
>2010年05月20日 15:48
ヘタレちゃん
おでん君みたいで可愛いかったよ(笑)
すぐ切り刻んでたべたけど( ̄▽ ̄;)
Posted by くろすけ at 2010年05月20日 15:56
美味しそうなチーズですね!
美味しそうですよね^^
Posted by hannahanna at 2010年05月20日 20:03
面白い形ですねぇ
私裂けるチーズ大好きカバのチーズも食べてみたいなぁ
Posted by つくし at 2010年05月20日 21:33
>2010年05月20日 20:03
hannaさん
アッサリしたチーズなのでチーズ得意で無い人でもいけるかもです
Posted by くろすけ at 2010年05月20日 23:46
>2010年05月20日 21:33
つくしちゃん
カバのチーズはちょっとお高いらしいので

旦那さんにねだっちゃえ
裂けるチーズ美味しいよねぇ♪
Posted by くろすけ at 2010年05月20日 23:48
私は、やっぱ焼いて食べるのがお勧めでーす!

1cmくらいの厚さにスライスして、そのままフライパンへ。
片面こんがりするまで、しばしそのまま。
フライ返しなどで、裏返して(ちょっとプクプク・とろ~んとなってるけど)
さらにこんがり。

表面パリパリ、なかはトロッと。
うちは、何もつけないでそのまま食べちゃいますよ~!


しかし、気になる!カロリーがっ(^^ゞ
Posted by まなママ at 2010年05月21日 19:30
>2010年05月21日 19:30
まなママ
さすがまなママ♪

食べたコトあるんやぁ

私は初めて食べました
高いから自分ぢゃ買わないチーズに認定登録(笑)
Posted by くろすけ at 2010年05月23日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。