2010年01月17日

今日はもんじゃ焼き♪

突然ですが

私はお好み焼きよりもんじゃ焼きが



好きですヽ(・∀・)ノ



旦那ちゃんは大阪人なのでお好み焼き派だったはずなのに…


「今日もんじゃ焼きにして」

と言ったのは旦那ちゃん?

ちょっと前に家でもんじゃ焼きをしてから

野菜が沢山食べられるなぁって

やっと

もんじゃ焼きの良さを分かってくれたのか

メタボが気になるのか

分かりませんが

お好み焼きリクエストされるより

嬉しいなぁ(*´∇`*)


って思うのでした

めでたし☆めでたし




Posted by くろすけ at 18:32│Comments(14)
この記事へのコメント
お家で、もんじゃ焼き作れるんだ~、すごいなぁ。
うーん、でも慣れてないので、もんじゃ焼きは1回しか食べたことがない。
Posted by あんこ at 2010年01月17日 18:37
>2010年01月17日 18:37
あんこさん
小麦粉大さじ1と半弱位いれてコップいっぱいのダシにウスターソース好きなだけ(たこ焼きより薄くします)

後はキャベツの千切りに桜エビとか揚げ玉とかチーズ・すったニンニク・明太子なんか好きな具を♪

鉄板にキャベツと好きな具をいっぱいに敷き詰めて
上から合わせたダシをかける

たまに混ぜてしんなりしてきたら 暫く放置 焦げ始めたら食べる

どですか?

家だと土手とか作らなくてもいいし楽しいですよ
Posted by くろすけ at 2010年01月17日 21:39
こんばんは!

もんじゃ焼き!!

実は・・・

食べたことがありません(;^ω^)
ですが、なんだか美味しそうな
香りが画像から漂ってきているので
いつかもんじゃ焼きを
食べたいと思います!!
Posted by ユウキユウキ at 2010年01月17日 21:59
>2010年01月17日 21:59
ユウキさん
食べたこと無い人多いみたい
うちの旦那ちゃんも私と出会うまで 食べたこと無かったって言ってました

写真のはソース混ぜ忘れたので

ちょっぴり寂しくなってます(笑)

野菜沢山食べられますよ是非食べて見て下さい
Posted by くろすけ at 2010年01月17日 22:46
もんじゃ焼き大好きですでも、発対面した時は、コレムリ…(°∇°;)でしたが(笑)


我が家もたまに登場しますぅ(^o^)
Posted by moco at 2010年01月17日 23:42
>2010年01月17日 23:42
mocoさん
見た目ダメって言う人も多いよねぇ
でもお好み焼きより野菜が食べられるし
私は断然もんじゃ派
毎日でもいける(笑)
すぐお腹すくけど
ダイエット食に良いかも
Posted by くろすけ at 2010年01月18日 00:42
私ももんじゃ派です!
これの方が食べやすいしお腹にどっかり来ないし。
小さいヘラにちびちび乗せて食べるのが好き。
お好み焼なら断然広島風です~。
Posted by PINGUPINGU at 2010年01月18日 07:28
えーーーお家でもんじゃ作れるの!!!?凄い!

私はお店でもんじゃを数回食べたことあるくらい。
お家では、もっぱらお好み焼きです。

しかも、なぜか旦那のほうが作るのが上手い。
お好み焼きのときだけは、精力的に動いてくれるよ♪

野菜いっぱい食べられるのっていいよね!!
Posted by +atsu+ at 2010年01月18日 09:54
あしあとからおじゃまします♪
もんじゃ焼きちょうせんしてみたいなぁ。。。と思いつつ
いまいち作り方がよくわからず未体験でしたが・・・
くろすけさんの作り方参考に挑戦してみます( ..)φメモメモ
だんなさまがメタボなので、お野菜たっぷりはありがたいです☆
Posted by さりぃさりぃ at 2010年01月18日 16:57
もんじゃ焼きの粉を見つけて作った事はあるのですが…
ついつい普通のお好み焼きみたいな感じに作ってしまい…
上手につくれませんでした
Posted by けぃちゃん at 2010年01月18日 17:28
>2010年01月18日 09:54
>+atsu+さん
お好み焼きは男の料理だよね(笑)
チマチマじゃなくって豪快に作る方が美味しそうだし♪
月二回位して旦那さんに係してもらえばいいのに
Posted by くろすけ at 2010年01月18日 18:34
>2010年01月18日 16:57
さりぃさん
追跡調査♪ありがとうございます
野菜沢山摂ると胃ガンの確率が低くなるそうですよ沢山野菜を食べて健康な体を目指しましょう(^3^)/
Posted by くろすけ at 2010年01月18日 18:37
>2010年01月18日 17:28
けぃちゃん
きっと粉の量が多かったんですよ
たこ焼きも薄くしますが それよりもっと薄くすると上手く行くと思います
Posted by くろすけ at 2010年01月18日 18:39
>2010年01月18日 07:28
PINGUさん
ですよね
粉の少ない所がいいですよね
私は薄焼き派なので
佐賀関の「いとう」や「りぼん」が好きです
Posted by くろすけ at 2010年01月18日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。